法人概要・沿革

法人概要・沿革

このページの内容

法人概要

社会医療法人スミヤ

理事長 角谷 正文

角谷整形外科病院

設立 1971年(昭和46年)  1月10日
院長 吉田 宗人
診療科 整形外科 リハビリテーション科 形成外科 麻酔科 循環器内科 放射線科 内科 リウマチ科
病床数 70床
住所 〒640-8343 和歌山市吉田337
TEL 073-433-1161(代表)
FAX 073-432-6054(代表)

角谷リハビリテーション病院

設立 2006年(平成18年) 10月10日
院長 有田 幹雄
診療科 リハビリテーション科 循環器内科 脳神経外科 整形外科 内科 放射線科
病床数 60床
住所 〒640-8344 和歌山市納定10-1
TEL 073-475-1230(代表)
FAX 073-475-1231(代表)

沿革

1971年(昭和46年)
1月10日

開院 (42床、医師3名、看護師6名、事務4名、その他2名)
角谷昭一 院長に就任
1978年(昭和53年)
12月
医療法人スミヤとして認可を取得
角谷昭一 医療法人スミヤ 理事長 兼 角谷整形外科病院 院長に就任
1979年(昭和54年) ペインクリニックを開設 (私的病院では初)
1980年(昭和55年) 形成外科を開設
(京大形成外科の協力による/和歌山初)
1982年(昭和57年) スミヤ音声言語治療センター開設 (和歌山初)
スミヤスポーツ科学センター開所
14床増設(計56床)
1989年(平成元年) 角谷整形外科病院新病棟完成(130床に増床)
MRI装置1.5T及びCT装置導入
1994年(平成 6年) 形成外科にレーザー治療を導入 (和歌山初)
1998年(平成10年) 訪問看護ステーションを開設
脊椎内視鏡下手術 椎間板摘出術を採用(吉田宗人)(我が国初)
1999年(平成11年) 在宅介護支援センターを開設
CT装置更新導入
2000年(平成12年) 居宅介護支援事業所を開設
訪問介護(ホームヘルプサービス)を開設
在宅ケアセンターとして組織化
2006年(平成18年) 角谷リハビリテーション病院を開設 (病床数60床)
角谷リハビリテーション病院開設に伴い、角谷整形外科病院の病床数を70床に変更
通所リハビリテーション「デイケア すみや」開設
2007年(平成19年) CT装置更新導入
2012年(平成24年) 医用画像情報システムSYNAPSE導入
2014年(平成26年) 角谷正文 医療法人スミヤ 理事長に就任
2014年(平成26年)
10月
電子カルテ・オーダリング導入
2015年(平成27年
4月1日
有田幹雄 角谷リハビリテーション病院 院長に就任

2017年(平成29年)
4月1日

吉田宗人 角谷整形外科病院 院長に就任

2018年(平成30年)
8月

マルチスライスCT装置更新導入

2018年(平成30年)
9月1日

社会医療法人スミヤとして認可を取得

2018年(平成30年)
12月

MRI装置1.5T更新導入、3.0T新規導入

2019年(平成31年)
1月

医用画像情報システムSYNAPSE更新導入

2019年(平成31年)
4月

スミヤ保育園 開園
2020年(令和2年)
8月
電子カルテ・オーダリング更新導入
2023年(令和5年)
10月
遠隔画像診断システム導入
2023年(令和5年)
12月
訪問介護(ホームヘルプサービス)廃止
2024年(令和6年)
2月
診療科目追加(美容皮膚科)
美容皮膚科領域における再生医療PRP療法開始
2024年(令和6年)
5月
集学的痛みセンターの施設認定取得
2024年(令和6年)
6月
角谷整形外科病院 入院医療費請求制度DPC稼働

2024年(令和6年)
10月

整形外科領域における再生医療PRP療法開始
2024年(令和6年)
12月
医用画像情報システムSYNAPSE更新導入

2025年(令和7年)
3月

手術支援ロボットMako(メイコー)システム導入

 

START TYPING AND PRESS ENTER TO SEARCH