けんこう教室のお知らせ

けんこう教室のお知らせ

現在、本邦の死因の上位を占める心臓病や脳卒中などの循環器疾患は、発症すると患者様の生活の質を著しく低下させます。また、このような循環器疾患は再発を繰り返すことが大きな問題となっています。しかし、適切な管理や予防のための行動をしていると、再発リスクを低減させることができます。

当院では、患者様の健康知識を向上させ、循環器疾患予防させるための取り組みとして、下記の通り、月に1回の頻度で「けんこう教室」を行っています。これは、市民公開講座ですので、入院患者様以外にも、外来患者様やその家族様、地域在住の方まで聴講可能です。興味のある方は、どなたでもお越しください。

日 時:毎月第●曜日 ●:●●~(30分程度)
場 所:角谷リハビリテーション病院 2階デイルーム
連絡先:Mail. sumireha@sumiya.or.jp TEL. 073-425-1230
担当者:理学療法士 阪口(内線181

テーマの候補
高血圧の治療、糖尿病と動脈硬化、心不全予防、不整脈と脳梗塞、サルコペニア予防、骨粗鬆症と骨折、メタボリックシンドロームと動脈硬化、運動習慣の重要性、口腔ケアと誤嚥性肺炎予防、生活習慣改善の要点、認知症予防と対策、呼吸器疾患の予防

START TYPING AND PRESS ENTER TO SEARCH